てつまる
てつまる
辻 徹郎(つじ てつろう)
1989年10月12日 千葉県千葉市 出身
【保有資格】柔道整復師
2012年 : 新卒で機能訓練指導員として運動型デイサービスに就職
2016年 : 独立し高齢者の体操の先生として教室を開催
自身の経験から
『介護予防をもっと広めていきたい』
と強く思うようになる。
2019年 : YouTubeで介護職員向けに運動ノウハウを発信
2022年:合同会社てつまるを設立
2024年現在 : 登録者4万人以上になり講演会やセミナー講師、書籍出版、海外出張など多岐にわたり活動中
介護予防に関することならお任せください!
誰よりも高齢者を笑顔にします!!
メディア実績
- 自著『楽しみながら自然に体が強くなる高齢者の新しいレクリエーション(日本文芸社)』執筆
https://amzn.to/41TIYHo
Amazonの「介護福祉学」「福祉の社会保障」カテゴリでベストセラー1位を獲得。 - 株式会社QOLサービス様発行介護誌『レクの達人』Vol.28 10月・11月号掲載
https://daybook.jp/carerec-backno2/article/Vol28 - TBS系金曜ドラマ『石子と羽男』出演
https://www.tbs.co.jp/ishikotohaneo_tbs/ - J:COM『ジモト応援つながるNews』
公演・講座実績
- 藪塚地域包括支援センター様主催「介護予防体操教室」(群馬県太田市)
- ワーカーズ坂戸いきいき様主催「高齢者支え合いサポーター養成講座」(埼玉県坂戸市)
- 千葉県男女共同参画センター様主催「千葉県男女共同参画フェスティバル」(千葉県千葉市)
- 千葉市社会福祉協議会様主催各地での養成講座(千葉県千葉市)
- 万座温泉日進舘様主催「楽しみながら自然に身体が強くなる!脳トレ体操」(群馬県嬬恋村)
- カムカム新蒲田「音楽と介護予防の祭典」(東京都大田区)
- 所沢市スポーツ振興課主催「みんなで楽しむ!介護予防体操&レクリエーション講座」(埼玉県所沢市)
- 佐倉市北部地域包括支援センター主催「楽しみながら元気になる~介護予防&レクリエーション」(千葉県佐倉市)
- 北茨城市高齢福祉課および社会福祉協議会主催「地域福祉・介護予防講演会」(茨城県北茨城市)
直接的にも間接的にも高齢者に貢献したい
自身の体操教室・YouTubeをはじめとするSNS発信。
オンライン・オフラインどちらでも活動してきました。
そこで感じたことは1つ。
高齢者に楽しんでもらうことが
1番嬉しい。
そのような感情が私の原動力になっています。
独立して早8年。
笑顔になってほしい、元気になってほしいという想いだけで走ってきました。
しかし、私1人の力では限界があります。
このページで出会えたのも何かのご縁です。
目の前の高齢者のために、少しでも私の発信がお役に立てれば幸いです。
お仕事などのお問い合わせは下記のメールアドレスへお願いします。