40記事を書いて感じたこと【そんなに苦痛ではなかった】

ブログ

いつもKAIGO革命のブログをご覧いただきありがとうございます!

 

当ブログは前回のこちらの記事で合計40記事を達成しました。

【機能訓練指導員になりたい方へ】未経験者が身につけておきたい知識3選

 

結論から言いますと、そんなに苦痛ではなかったです。

 

最初に投稿したのが、4月8日。
ちょうど2ヵ月で、40記事を達成しました。
ちなみに現在26日更新継続中です。せっせと書いてます!

 

このスピードが遅いのか早いのかは不明ですが、調べたところブログを始めた70%くらいの人が40記事に到達せず挫折をしてしまうそうです。

参照記事:ブログ初心者が40記事を書くための「戦略的な記事ネタ」の探し方

 

30%の中に入り、徐々にマイノリティの仲間入りしてきてますね笑
油断は禁物ですが、毎日書けてる自分をまずは褒めてあげます。

ヨクガンバッタ(゜o゜)

 

そして今回は、40記事書くまでに実践してきたことをお伝えしますので、ブログを始めたばかりの人の参考になれば幸いです。

 

よく話していますが、初心者には初心者にしか体験できない価値があると思うので、ぜひ共有してください!

 

40記事を書いて感じたこと

結論としては、

てつろー
文章を書くのが早くなってるぜーーー!!

ということ。
これには自分もビックリ。

キーボードをうつスピードだけでなく、構成だったり使う言葉などもすぐ頭に浮かぶようになり、以前よりも早くなっています

1記事あたりにかける時間も、書き始めたころよりも確実に早くなったと実感しています。


ブログを書き始めるにあたって、意識的に有名なブロガーさんのブログを見るようになりました。

今まで、人のブログなんてほとんど見ていなかったのですが、勉強したいと思い今日まで毎日欠かさずみています。

ブログ運営のコツを知りたくて多くのブログ記事を見て参考にしてきたのですが、初心者の僕がまず知りたかったことは

  • 続けるコツ
  • SEO対策

この2つです。
2つ目のSEO対策はまだまだ試行錯誤をしている状態ですが、今日まで実践してきたことをお伝えしていきます。

ちなみに10日連続で更新した時も、同じような記事を書いてますが新たに感じたことも沢山あるので、よろしかったらこちらも読んで比較してみてください。

【経過も含めて解説】初心者がブログ10日連続投稿をして感じたこと

続けるために実践してきたこと

まずは、続けるために実践してきたことをお伝えします。
大きく分けて2つ。

ルーティン化させる

現在、26日連続更新中です。
決して多い数字ではないですが、2週間くらい連続で書き続けたら生活の一部になりました

生活の一部なので書かないと気持ちが悪いです。

てつろー
あれ?なんか今日はいつもと違うな。あ!ブログ書いてないからや!!

みたいな感じです。
まるで歯磨きを忘れて、家を出たみたいな感覚。

そしてルーティン化させるために一番意識したことは、

朝に書くこと。

毎日ではないですが、朝の時間に書くように意識しました。
6時前に起きて、歯磨きして水飲んで6時15分くらいに書き始めます。

朝の負担を出来るだけ減らすために、

  • パソコンを開いておく
  • 書く記事を決めておく

この2つのタスクを前日にしてから寝るようにしています。
余裕がある時は、前日の夜に半分くらい書いてしまうことも。

そんな感じで、誰にも邪魔されずに集中できる朝の時間に書くように意識しています

毎日ではないですが、全記事の3分の2くらいは朝に書いています。

ブログ脳でいる

マナブログ

こちらの有名ブロガー、マナブさんが言っていた印象的な言葉を引用します。

パソコンに向かう時はブログを書く時

パソコンの前で何の記事を書くか考えると、YouTubeとか見て気が散って集中できなくなります。結果、時間の無駄になる。

なので、机に座ってパソコンに向かうのはブログを書く時と決めているそうです。

この言葉は僕にとって、とても印象的で目から鱗でした。

では、記事のネタはいつ考えるのか?
答えはいつもです。

そのことを知ってから、移動時もご飯を食べている時もブログのことを考えるようになりました。

てつろー
何を書こうかなー、どうすれば見てもらえるかなー

みたいにブログを考える思考、ブログ脳でいる時間を増やしました。
そうすれば大抵の場合、翌日までには記事のネタが見つかります。

しかし、マナブさんは「スランプは必ず訪れる」とも話しています。

まだまだ訪れるレベルにも達していないだけなのかもしれませんね。
まぁその時はその時で打開策を考えます。

 

ブログのことを考える時間を多くする=ブログ脳でいるということも続けるために実践してきました。

ここまでやってきたSEO対策

結論から言うと、SEO対策はダメダメです。
SEOにヒットするには記事数が少なすぎるから。

SEOにヒットするためには、半年~1年、記事数は最低でも100記事は必要だと言われています。

しかし、

てつろー
100記事まで待てだと!?そんなのナンセンスだ(;_:)

と思い、記事数が少ないながらも有名ブロガーさんたちの記事を参考にして、出来ることをやってきたのでシェアします。

ボリュームのある記事を書く

正確で信頼性のある情報をグーグルさまは重宝します。
加えて、文字数が少なすぎるのもNGだそうです。

正確で信頼性の記事を書くということになると、おのずと文字数は増えるから当たり前のことかもしれませんね。

そこで自分は

てつろー
必ず1000文字以上は書く!

というルールを決め、実践してきました。

下記の統計をご覧ください。

ここまで、合計文字数76,207文字1記事あたりの平均1,905文字をキープしています。

ここには載っていないのですが、文字数が一番多い記事はこちらで3,071文字

【勘違い多数】整体師って資格はあるの?


文字数が一番少ない記事はこちらで1,277文字

【柔道整復師から見た】ストレッチとマッサージの違い

という状態で今のところ、すべて1,000文字以上の記事を書き続けることができています。

というより、良い記事を書こうと意識すると1,000文字以上は必ず超えます。
集中して書き続けていたら1,000文字超えていたといった感覚です。

ボリュームのある記事を書く

これは多くのブロガーさんが言っていたので、SEO対策の一つとしてひたすら実践してきました。

目次をつける

目次とは下記の画像のようなもの。

見出しをつけることで、自然と設定される便利な機能です。
この目次があるかないかでグーグルの評価が変わってくると多くのブロガーさんたちが言っていたので、すべての記事につけました。

この目次、SEO対策抜きにしても非常に便利な機能です。
見たい見出しを押せば一発でそこに飛べるわけだから。

やはり、見やすさ=優良記事という扱いになるみたいですね。

関連キーワード取得ツールを使う

関連キーワード取得ツールとは、実際に検索されたキーワードを知るためのツールです。

関連キーワード取得ツール

使い方は簡単です。
検索窓に自分の知りたいワードをいれるだけ。

試しに「シニア」というワードで検索してみます。

このようにシニアに関する検索結果が出るのですが、左の赤枠で囲ってあるワードが実際に検索されたワードなのです。

これをもとに、記事のタイトルを決め、意識的に引っかかりそうなワードを使ったりしました。

このツールは最近知ったのですが重宝してます。

これからの展望

まとまった収益を得るには、まだまだ先になります。
頑張って試行錯誤しても3~4か月後くらい。

なので、デカい目標を立てるよりもコツコツ継続していくことにフォーカスを当てます

次の目標は、

50記事書くこと

閲覧者
あと10記事で達成やないかい、ハードル低すぎクソワロタ

と突っ込まれそうですが笑
目標はかなり小さく、淡々と続けることを重視します。

ブログの運営に近道はない。

なので、鬼の継続で明日も明後日もコツコツ頑張ります。

皆さんのお役にたてるような記事を書き続けていきますので、ぜひこれからも見てください!

今後とも、KAIGO革命のブログをよろしくお願いします!