昨日から7月になりましたね。6月はあっという間でした。
運営報告をしていきたいと思います。
ブログを始めて、もうすぐ3ヵ月。最初は3ヵ月も続くのか不安でしたが、意外と続いていて驚いています。
毎日の積み上げがホントに大切ですね。
6月ブログ運営報告

今回、まず達成できた大きなこととしては、
毎日更新が出来たこと
これが出来たことは、素直に褒めてあげたいと思います。
たった1か月ですが、小さな積み上げが出来たと実感しています。
モチベーションは、有名ブロガーの記事
連続更新していく上でのモチベーションは、成功している人の記事を見ることでした。
僕が参考にさせて頂いてるブロガーは、マナブさんという方です。
参照:manablog
ブログで毎月500万円以上稼いでいる超大物です。
ブログ運営に関する様々な記事がありますが、自分はこの記事を良く見てきました。
参照:【朗報】ブログで「350日」の毎日更新をしたら、生活費は稼げます
この記事が今の自分にとって一番身近で、直近のゴールになっているので、事あるごとににこの記事を訪れててモチベーションをあげています。
積み上げが大事ということを、身体で学んだ1か月でした。
PV数は半減。しかし、2記事が100PV超え
続いて、具体的な数字を見ていきましょう。
6月のPVはこちら。

全体のPV数は、5月に比べ半減しています。
ちなみに5月のPVは2832だったので見事に半分になりましたね笑
しかし、嬉しいことに下記の記事がそれぞれ100PVを超えました!
これは本当に嬉しい。100PVなんて弱小すぎる数字ですが、達成できたのは大きな進歩だと感じています。
そして、どちらの記事もシニアの体操に関する内容です。
このことから、体操に関する記事は閲覧数が伸びるということがわかりました。
まあ、1か月だけなのでまだまだ調査が必要ですが。
収益は400円で減
収益は変わらずグーグルアドセンス。
広告を掲載してポチっと押してもらうと入る仕組みです。
6月は400円で5月に比べてマイナスでした。

といった感じです。引き続き投稿しまくります。

しかし、総額の広告収入が1000円を超えたため、グーグルから住所確認の封筒が届くらしい。
それは少し楽しみ笑
収益化までは時間がかかる

ブログからまとまったお金を稼ぐためには、半年~1年かかると一般的に言われています。
理由としては様々なですが、
SEOに認知してもらうためにはそれくらいの期間を有するから
だと思っています。
そのことを初期段階で理解できたのは、ラッキーだと思っています。
腑に落とすことが出来たので、

というマインドでブログを書けています。
収益が出ないことに絶望し、収益を目的とした記事に走ってしまう方もいるみたいですが、ブログの本質は
読者に有益な情報を届けること
これが根底にあると僕は思っています。
なので、Facebookとかでシェアして、いいね!やコメントをもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです!
その反応が今の僕の肥料になっています笑
人生における優先順位を高くする

ブログを始めて約3ヵ月。
人生における優先順位が変わってきました。ブログなんて選択肢すらなかったのに、始めたことで一気に上がりました。
優先順位をあげるということは、重要度も上がってきます。
もはや時間がないとか、言い訳にもならないレベルです。
しかしスランプも訪れることがあるので上手く付き合いながら、積み上げていきたいと思います。
引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします(´ー`)
【オンラインサロンを開設しました】
運動を通してシニアを本気で元気にしたいと考えている方はぜひ一度ご覧ください。
